学校のようす__

10月の様子 その4

1年生の様子



 1年生の技能教科(家庭科、保健体育、音楽)の授業の様子をお伝えします。
 家庭科では、ミシンを使ってバッグを製作する練習をしました。この日の授業では、小学校の時に習ったミシンの基本的な使い方を思い出すところからスタート。上糸や下糸のかけ方、返し縫いの仕方などを仲間と確認しながら、ミシンの直線縫いをしました。中には、ミシン針に糸を通すことに苦戦し、なかなか作業が進まない人も・・・。



 保健体育では、柔道の授業が始まりました。武道は、精神的な面を尊重する考え方が重視されており、修養的、鍛錬的な目的を強くもっていることから、中学校の保健体育では必修となっています。この日の授業では、礼法について学びました。武道では「礼に始まり礼に終わる」といわれるように、「礼」を重んじています。武道の学習をとおして、技能だけでなく自己制御する心や相手を尊重する態度を養ってほしいと思います。



 音楽では、日本の伝統的な楽器「琴」の演奏に取り組んでいます。1年生が練習している曲は「さくら」です。小学校の歌唱や器楽演奏で学習してきたので、生徒にとってはとても馴染みのある曲であり、琴を初めて学習するのに最も親しみやすい曲であるといえます。この日の授業は、琴の授業が始まって4時間目でしたが、多くの生徒が「さくら」の主旋律を上手に演奏できていました。


2022年10月11日 中野 博史