学校のようす__

9月の様子 その3

各学年の様子



 3年生の社会では、憲法が保障する基本的人権について学んでいます。この日の授業は教職員の校内研修のための公開授業で、上越市教育委員会の指導者も含め多くの教職員が参観している授業でしたが、生徒たちはグループに分かれ、外国人・民族差別、男女差別、障害者への差別などの差別の実態を分担して調べ、自分の意見や考えを述べ合っていました。



 2年生の総合的な学習では、10月に実施する3日間の職場体験学習の準備に取り組んでいます。先週の授業では、お世話になる事業所に、事前打ち合わせの訪問日程について電話でアポイントメントをとりました。今週の授業では、実際に事業所を訪問し、事前打ち合わせをしました。左の写真は、打ち合わせの際に記入する職場体験学習の計画書です。さて、打ち合わせではしっかりとメモを取ることはできたのでしょうか。



 1年生の技術では、木工加工の授業で、「なべしき」をつくりました。木材を正しい寸法で切り、断面をカンナで丁寧に仕上げ、設計図どおりに部品を接合させると、きれいな形の8角形の「なべしき」となります。生徒は、完成した製品の精度を図るために、「なべしき」が側面(断面)で立つかどうか確認していました。8辺中、5辺立てば合格という教師の言葉に、一生懸命に「なべしき」を立たせようとしている姿が微笑ましかったです。


2023年09月21日 中野 博史