学校のようす__

2月の様子 その1

各学年の授業



 1年生の理科では、班で地層・柱状図の模型を作成し、「地層とは何か」「地層はどうやってできるのか」「堆積岩の種類」などについて学びました。いくつかの地点の柱状図をもとに、地層の傾きなどを考察し、この地形の地層の特徴をまとめました。
*柱状図・・・地表から何メートルのところにどんな地層があるかを示した図(ボーリング調査の結果を図にしたもの)



 2年生の体育は、2月からバドミントンに種目が変わりました。1月はバスケットボールでしたが、バドミントンに変わっても、歓声をあげながら、楽しそうに仲間と練習していました。今年度、最初のバドミントンということで、なかなか感覚がつかめない生徒もいれば、ラリーが長く続くペアもいました。春になるまでは、身体を思いっきり動かす機会は体育の授業か部活動くらいかと思います。ケガに注意しながら、バドミントン技術を向上させましょう。



 全学年の英語の授業で、先週と今週、ALTとの会話によるパフォーマンステストがありました。写真は、3年生の生徒の様子を廊下から撮影したものです。自分で考えたテーマで、自分がALTに伝えたいことやALTに尋ねたいことなどを、英語でやりとりしました。テーマは好きな食べ物や趣味、将来行きたい国、ペットのことなど、様々だったそうです。時折、廊下まで笑い声が聞こえてくるなど、ALTと和やかな時間を過ごしている生徒もいました。


2024年02月05日 中野 博史