
2日(月)の給食は、5月5日の子どもの日にちなんで「子どもの日献立」でした。
<献立> ・若菜ごはん ・メギスの粒マスタード焼き ・春野菜サラダ ・タケノコのすまし汁 ・牛乳 ・クリームソーダ風ゼリー
鯉のぼりにみたてたメギスは粒マスタードを付けて焼いてあり、魚嫌いの生徒も食べやすい工夫がされていました。また、すまし汁には、子どもの日に相応しい、タケノコと白玉餅が入っていて、とてもおいしいお汁でした。皆さんが、タケノコのように、すくすくと大きくまっすぐ育つことを期待しています! なお、メギスは直江津沖や能生沖でよく捕れる魚で、ふるさとの食材です。
|