
ほぼ毎日の給食にでてくる「ご飯」ですが、新米に変わりました。さて、そのお米の品種ですが、品種名が分かる人はいますか?実は、上越市の給食で使用しているお米は「つきあかり」という品種です。粘り気が少なく、あっさりとしているのでどんなおかずにも合うお米です。暑さに弱く、夏場の水管理が難しい品種だそうですが、上越市の農家の方が、丁寧に管理して育てています。今年もおいしいお米が収穫できたとのことです。農家の方に感謝していただきましょう。
<11月4日(金)の献立> ・麦ごはん ・牛乳 ・ヨーグルト ・ふわふわ親子煮 ・じゃがいものきんぴら
|