
1年の締めくくりである冬至の日に、「ん」の付く食べ物を食べると、運(うん)を呼び込めると言われています。そこで、本日は「ん」の付く食材が多く使われまていました。さて何種類あったでしょうか。新しい年が運がつくようにお願いをしながら食事をいただくことを「運盛り(うんもり)」というそうです。 献立表によると、にんじん、れんこん、こんにゃく、さやいんげん、南瓜(なんきん=かぼちゃ)が使われていました。皆さんは、お願いをしながら「ん」の付く食材を味わえましたか。
<12月21日> ・ごはん ・牛乳 ・ししゃもの唐揚げ ・レンコンのきんぴら ・ほうとう汁
|