
11日(火)の午後、新入生のために新生徒会リーダーが中心となって生徒会オリエンテーションを開催しました。令和5年度の生徒会基本方針や専門委員会の活動内容などについて、生徒会長や専門委員長から新入生に説明がありました。現在、中学校に設置されている委員会は、総務委員会、生活委員会、集会委員会、保健委員会、情報委員会、環境委員会の6つです。生徒数の減少に伴って、各種委員会が統廃合してきましたので、委員会名だけでは分からない活動があります。例えば、生活委員会が図書室の図書貸出の当番を担当しているなどです・・・
|