学校のようす__

体育祭開催

~一人一人が主役でした~



大玉送り

 5月25日(土)、前夜の小雨がちょうどよい散水となり、ちょうどよい日差しが見られる絶好のコンディションの中、八千浦中学校の体育祭が開催されました。
 開会式では、校長が「それぞれが自身の楽しみを見い出し、自己ベストの1日にしてください。一人一人が主役です。」と激励しました。
 来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様が見守る中、大玉送りから競技がスタートしました。一つ目の競技から1勝1敗の後、決勝戦にもつれ込む熱戦となり、どんどん盛り上がっていきました。



軍対抗全員リレー

 逆転をかけた最後の競技、軍対抗全員リレーでは、1年から3年までの全校生徒がバトンをつなぎ、全力で走りきる一生懸命な姿が見られました。自己ベストで駆け抜ける生徒たちの姿は本当にかっこよかったです。



よさこいパフォーマンス

 最後によさこいパフォーマンスを全校生徒が披露しました。おそろいのはっぴを身にまとい、途中4つの輪に分かれての流れるような演舞を披露する姿はとても勇壮で素敵でした。八千浦中の伝統の一つとして定着しています。
 生徒たちが生き生きと競技や応援をする姿、競技を終え仲間をねぎらう解団式の姿を見ることができ、生徒たちの成長を実感しました。1日の中で生徒たちからたくさんのパワーをもらいました。生徒の皆さん本当にありがとうございました。ご来賓、保護者、地域の皆様、私たちと共に生徒を激励してくださり、充実の体育祭を終えることができました。本当にありがとうございました。
 これからも本校の教育活動にご理解ご協力をお願いいたします。


2024年05月25日