学校のようす__

強豪にもひるまず勝負

~上越地区各種大会が開催~



アドバイスを受けるバレー部員

 6月12日(火)からの卓球大会を皮切りに、令和6年度上越地区中学校各種大会が行われました。本校の卓球部、バレーボール部、野球部がそれぞれの大会に参加し、熱戦が繰り広げられました。
 バレーボール部は1試合目城北中、2試合目城東中と対戦しました。両中学校は生徒数の多い大規模中学校で、選手層が厚い強豪でした。初めから相手の強烈なサーブが入ってきます。見ていると、強いサーブは怖く、レシーブをとるだけでもとても大変そうです。勝つことはできませんでしたが、本校バレー部生徒は怖がらず、失敗を恐れずに何とかレシーブし、攻撃につなげてポイントを取っていました。



団体戦ダブルスで戦う卓球部員

 卓球部は個人戦で初戦を勝ち抜く生徒がたくさんいました。3勝し、あと1勝で県大会出場権を得られるところまで頑張った生徒もいました。団体戦ではダブルスで呼吸を合わせてポイントを重ね、仲間に声援を送る姿がありました。



合同チームで戦う野球部員

 野球部は5校の合同チームとして参加しました。少ない合同練習の中でチームワークを育み、単独チームの柿崎中と対戦しました。序盤に制球力が定まらない中で失点してしまいましたが、中盤から失点なく互角の戦いを展開しました。勝つことはできませんでしたが、本校生徒も中軸打線で活躍し、本校の2人の選手がツーベースヒットを打って活躍しました。
 本校生徒は「あと1ポイント取られると負けてしまう」というピンチの場面でも、防戦一方にならず、最後まで果敢に攻めていました。本当に強い心が育っていると感じました。また、自分がプレーしていなくても仲間を応援し、仲間に力を与えていました。部活動を通して生徒が多くのことを学び、成長したことを実感する大会でした。保護者の皆さん、部活動でのご協力ありがとうございました。


2024年07月10日